米国株 NASDAQ100 予想

にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
人気ブログランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
人気ブログランキング

米国株

NASDAQ100の相場・動向を短期・中期的に予想します。

本記事では、非常に見易い予想チャートを、独自の手法で作成しています。

買い増し・デイトレード・スイングトレードなどでタイミングを見計らっている方は必見です!!

OP・債券利回りを用いています。

※ 購入にあたってのお願い

  株式の売り買いを推奨するものではありません。

  投資の判断は自己責任でお願いします。

米国株 NASDAQ100 予想

NASDAQ100は今日は下げでした。

DOW30や、S&P500はハイテク分野の次に、

ヘルスケア分野に比率が高いので、

上昇と下落にくっきり分かれるのは、しょうがないですね。

今日は資金がハイテクではなく、ヘルスケアに移った。

それだけの事。

ハイテクは、GAFAが解体されようとしているので、

要注意です。

そうなると、世界を変えるであろう

半導体分野に資金が集まりそうですね。

実際、NVIDIA、ARM、AMD、TSMC、などなど成長が半端ない。

しかも、日本の半導体企業である

村田製作所や信越化学でさえ、

うなぎのぼりです。

世界中の半導体産業が躍起になっているのです。

コロナ後の資金の動きとしては、

ヘルスケア→ハイテク→半導体ですね。

有名なETFでいうと、VHT→VGT→SOXですね。

3倍レバレッジETFだと、CURE→TECL→SOXLです。

さて、半導体分野はこのままトップを突っ切って、次の10年で輝くのか?

それとも半導体分野をも抜き去る分野はあるのか?

市場参加者としては、選択肢の多くて悩んじゃう。

このわかりやすいゲームチェンジ

次の10年を楽しみましょう。

それでは、本日の相場を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました