米国株投資に関しては、正直自信がある。
それは、2年弱もの間、スマホを見つめて、トレード挑戦してみて、年収300万円地方住みサラリーマンが、適切なリスクをとって資産を爆増させる方法を導き出したから。
予想チャートもその一環。
でも、僕はそれだけでは、お金を生み出してくれるシステム、いわゆる資産の種類が少ないと感じていた。
次に挑戦してみたのはFXで、僕が現在も検証中だけど資産運用先として有望であると感じてきたので、総資産にも入れているし、この記事で紹介します。
FXとの出会い
FXの自動売買については、FX=投機で、リスクの高いゼロサムゲームへの参加だと思っていた。
けど、レバレッジをかけられる投資方法を調べると、下の3つだった。
①株式投資
②不動産投資
③FX
レバレッジをかけれる度合いでいうと、FXは、海外証券口座だと500倍かけられる!
こりゃ凄い!
1万円が500万円で運用できるなんて魅力的。
でも、借金リスクが一番怖い。そのことが最後に頭によぎって、結局手を付けないでいた。
ある時、FX自動売買をしている知り合いを横目にYoutubeでFXについて調べていた。
すると、「海外証券口座は、ゼロカットシステムがほとんど」という記事を見つけた。
ゼロカットシステム?何それ?
調べると、証拠金以上に損失を出すことがないというのだ!!!!!
なんじゃそりゃ。リスクが大幅低減じゃん!!!
不動産投資でも、レバレッジをかけた後は、安定的に家賃収入を得るために尽力する。
借金リスクとのラットレースだ。
それでは、資産運用とは言えない。
メリット
結局、FX自動売買を海外口座で運用すれば、
レバレッジ500倍!
借金リスクはゼロ!
自動売買で手間いらず!
損切りしたければ、スマホ版MT4で確認して、マニュアルで、損切可能!
今までのイメージがぶっ壊された。
リスクコントロールできるなら、ゼロサムゲームでも運用でき、複利の力をフル活用できる!
まずはやってみること
もっと早く知りたかったわ。
最初から、怖い・危ないという先入観は、本当に自滅への近道だと感じた瞬間だった。
そこで、とりあえず、38500円を入金して、やってみた。
その手順は、全部メンターの元、手順を進めました。
38,500円の証拠金で、最初の数日は10%の利益になった。

でも、先週ストップロス2連発でマイナス1万円へ転落。

でも、メンターの検証によると、コツコツドカンタイプの自動売買ツール(EA)であり、
メンターの過去分析によると、100年とかストラテジー分析しても、プラスらしい。
3週間やってみて、結構、株式投資と同じ感覚だった。コツコツドカンや、複利のきいている感じが。
これはこれで、資産運用としてはOKラインでした。

あとは、レバレッジ500倍かつ長期運用による複利の力で爆増してもらうのを祈るだけですわ。
詳しくは、今後記事にしていこうと思います。
資産運用で幸せを掴もう!
コメント