常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う
アルベルト・アインシュタイン
僕の常識は、あなたの常識ではない
【常識】とは、
それまで育った環境で出会った人から導き出される考え方や、
実際に経験した範囲内の出来事を総じて、
【常識】というのです。
人間だれしも、育つ環境も違えば、顔・体ましてや、脳内の考え方も違う。
兄弟なら、育つ環境が似ているが、それでも考え方が全く違うのです
これほど、異なっているですから、【常識=偏見】と言えるのも納得です
残念ながら、日本人は、
誰が決めたか知らない【常識】に丸め込まれてしまっているのが現状だ
しかも、日本は【常識はずれ】の人間は、【悪】とされる傾向が強い
たとえ、それが大金持ちであってもだ。
なんて生きにくい世界なんでしょうか
成長させてくれる人は、常識はずれの人
では、常識を打破するにはどうするか
常識を破る人に会うこと
これです。
人は、他人から影響を受け、成長することがあります。
その他人は、
【常識はずれ】の人
なのです
自身の常識をはずれている人です。
常識はずれから学ぶ
そこから、人は学ぶのです。
成功者・成幸者は、【常識はずれの人】に会います
見たことない景色
感じたことのない感動
時間・お金にゆとりのある人生
知らない世界を疑似体験させてくれるのは、
【常識はずれ】の人の経験なのです
富裕層が、人と会うために時間を使い、お金を使う理由がわかりましたね
どんどん常識はずれの人に会い、
常識はずれの考え方を吸収していきましょう!
資産運用で幸せをつかもう!
コメント