第3話 いざ!株式投資やってみた。けど、難しすぎる・・・。

にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
人気ブログランキング

にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
人気ブログランキング

プロローグ

株式投資を始めてみたら、お金がめちゃめちゃ必要・・・。

「1銘柄100株購入で、数十万円」だと!!!

取り敢えずは、通信業界の3大キャリアの株を購入してみた。

ちょうどそのころ、法律改正により、契約プランの改定を余儀なくさせられ、

投資家は悲観的になり、株価が数十%下落していた。

そこで買うことができ、数日後には数万円の利益確定。

「簡単じゃん!」

ビギナーズラックはここまで。

他の知名度の高い大企業の株で、高配当株を中心に買っていったが、短気な自分は損を出し続けた。

たまに当たったりして、損益は±10万円をウロチョロ。

利益が積み重ねられず、値動きの理由もわからない。

予想できればいいが、ランダムすぎて、どうトレードすべきかわかんない。

テクニカル分析・ファンダメンタル分析もブログを読んで学ぶようにした。

分からない単語でも、あきらめず新しく見せつけたブログに書いてあることを読み、

似たようなブログを見て、何度も反復学習した。

結局、わかったことは、「値動きは不確実なものである」ということ。

短期のデイトレで稼いでる人なんて一握り。

凡人の僕は無理だという現実を突きつけられた。

会社を休んで1日チャート見て、トレードやってみて、一瞬はプラスになるけど、なんだかわからずマイナスになる。この繰り返し。

勝手に上下していて、自分がわかったいる部分なんてない。

こんなことを続けても、金持ちになれない。

短期的には、単純にお金増えて嬉しい。けど、目指している幸せは、こういうことじゃない。

結局、チャートを見ながらトレードって働いているし、それによって心が豊かになって幸せになっている実感はない。

将来は、明るく見えなかった。

株式投資は、こんなに難しいのか。僕には、やっぱり無理なのかな。

そう思っていたとき、米国株投資に出会った。本当に衝撃的だった。

右肩あがりの凄く綺麗なチャートに出会った。日本企業にもあるが、数少ない。

アメリカには、多種多様な企業があり、No.1,2の企業は、チャートが右肩上がりに上がっている。

チャートを見て、「こっちだ!」と思った。

日本じゃなかなか厳しいいろんなニュース見てもいろんな情報データいてもなかなかこれから日本が成長していくようには思えない。

それを感じて、単純に株価は上がっていく銘柄を選定するのが基本。というか当たり前。

社会主義・資本主義の戦いの末、資本主義が世界を収めた。

現在は、資本主義であり、資本主義を先導しているのがアメリカです。

先進国の中で人口増加しているのは、米国と他数か国です。

人口ボーナスもあり、資本主義を牛耳っている国なら、破綻しない限りは、経済は成長し続ける

経済成長を加味すれば、株価は上昇していくに決まっている。

アメリカは不動の成長を続けるだろう。という信頼の下、長期で投資しようと思った

米国株にシフトした後、米国株のブログランキングを徹底的に読み込んでみた。

そこには、長期投資を基本スタンスとしている人が多かった。

過去の100年200年の米国株価指数を分析されていて、米国の成長を信じて投資していました。

米国が成長する紛れもない事実です。

ここに投資するしかない。

そう思ってすぐに米国株に変更したのだった

第4話に続く

幸せをつかみ取ろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました